ラベル お知らせ の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル お知らせ の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2011-05-26

作協 ライブ番組配信プロジェクト始動します!

かねてより本ブログで書いてきましたが、やっとこぎつけましたぁ

USTREAM(とりあえず)を利用した、日本放送作家協会オリジナル
コンテンツの動画配信チャンネルが来週、5月30日(月)19:30~
いよいよスタートします!

【作協コンテンツファーム】

作協会員のオリジナル企画を、予算だの収益だの何とかスキームだの
そういうこと言わずに、やりたいヤツが自分で制作してヤって見せるという、
ただそれだけの企画です。

最初の番組は、作協メンバーのひとり高谷信之氏が自ら率いる
「劇団ギルド」の公演『Stakeout~張り込み』を配信します。
もちろん座長・高谷さんのトークもあります。(20時~)

6月中に、その他5本ほど新番組を配信する予定です。
本来、作協のサイトで最新情報をお知らせするべきですが、
ページを作るのが間に合ってないもんで、このブログとか
Twitterでお知らせしていきます。

よろしくお願いします。

2011-03-03

日本放送作家協会でなんかオリジナルの番組企画作る

・・・というお話を展開していゆくブログなのです、ここは。

私は本業はTVディレクターで、放送作家と脚本業は二の次。
本業でやってる皆様から見たら半端モノです。
ディレクターとしては、若い頃はドキュメンタリー系が多くて、
AV業界の裏側とか、出会い系サイト経営者の正体とか、関西の某大手さんのそれなりの
地位の方にインタビューするとか、裏っぽい仕事が得意だったりしたんですが、
今はゴルフ番組とか、通販番組とか、なんかのんびりやってます。

さて、日本放送作家協会は、今年度(~2011.3)からアノ、秋元康さんが理事長になりました。
やっぱりさすがなもんで、次々にアレをやろう!コレを変えよう!と改革案が出る出る。
会員諸氏の期待度も高く、自分たちも変われるのでは?という良い意味で会全体がザワザワと
してきている、ここ最近。

4月からの新年度には、なにやら大きい企画がいっちょブチ上がります。
詳しくは、しかるべきときにリリースされると思いますので、まだ秘密ですけど。

ま、そんなこんなで、秋元旋風の尻馬に乗って、協会内で新コンテンツ企画を立ち上げる
べく、さまざまなイベントやら仕組みを作り始めました。
このブログでは、われらの活動のごく一部を紹介していきますので、ときどき見に来て
いただければうれしいです。